前回の初回レッスンでは、ライザップのダイエットにおいて欠かすことのできない「食事制限について」ガッツリ指導してもらいました。
いよいよ今回から、トレーニングがスタート!
トレーニング初日のメニューは、下半身がメイン。
行った内容は以下の5つ。


ちなみに、ボクは高校時代、野球部に所属していた経験もあり昔から体を動かすことは好きな方。



社会人になってから全く運動はしていなかったものの、トレーニングは「まあ余裕で動けるでしょ!」と思っていたんですが、、、、



初日トレーニングを終えた後、想像を超える筋肉痛に悶絶!?
ライザップ 初トレーニングを行う前に「今日の身体測定」





よし、
初トレーニング!
これから10キロ痩せるために
頑張っていくぞ!



コロナが
まだ流行っている時
だったので
トレーニングは
マスクを装着して
行うよ!
トレーニングを始める前に、今日の体の状況を計測。
- 体重測定(体重、体脂肪率、基礎代謝など)
- 血圧検査
2日目の測定結果




そしてトレーニングを始める前に、「QUICK BURNER+」という脂肪燃焼効果が期待できるサプリメントを飲みました!





エナジードリンク
のような味で
めっちゃ
飲みやすい!



毎回トレーニング前に飲んでいくみたいだよ!
ライザップ 初トレーニングは「下半身メイン」
①踏み台昇降(ウォーミングアップ)



まずは
ウォーミングアップに
「踏み台昇降」を
やって行きましょう!


【踏み台昇降】
《内容》
☞有酸素運動の代表的な種目。
☞両手に7kgのダンベルを持った状態で、1分間でできるだけ多く、15cmほどのステップを上がって降りてを繰り返す
《回数》
☞1分間 ×2セット (右足から、左足から)



30秒ぐらいたったら、少しキツくなってきたぞ、、、



あとマスクをつけたままの運動は、息がしづらいなぁ、、、
ピピピピーーーーーーー!!(1分間を知らせるアラーム音)



はい、じゃあ反対側の足、行きます!



何!? 休憩ないまま進む感じ!?



はい、よーいスタート!



うわ、久しぶりの運動すぎて、足が一気にパンパンになってきたぞ



残り30秒!



残り30秒キツイな〜
ピピピピーーーーーーー!!(1分間を知らせるアラーム音)



はい、終了でーす!
どうですか?
お体の具合は?



いや、単純な運動とはいえ、結構しんどいですね、、、



まだまだウォーミングアップですよ!



ですよね、、、
②プランク(体幹トレーニング)



では続いて、アベ様はお腹周りが気になるとおっしゃっていたので、体幹トレーニングの「プランク」を行っていきたいと思います。





辛くなってくると、だんだん腰が落ちてきてしまうのですが、腰を痛めてしまう原因にもなるので、しっかりお腹とお尻に力を入れて支えてあげてください!



正しいフォームと、正しい知識を得られるのが、マンツマーントレーニングの醍醐味だね!
【プランク】
《内容》
☞うつ伏せの状態で「前腕・肘・つま先」を地面につき、お腹がつかないような姿勢をキープ
《回数》
☞1分間 ×2セット(20秒休憩)



よーい、スタート!



30秒経過したあたりから、お腹がプルプルし始めたぞ
ピピピピーーーーーーー!!(1分間を知らせるアラーム音)



はい、20秒間
休憩してください!



フーフーフー



はい、1分間を
もう1本いきましょう!



ヤバい! 開始早々、尋常じゃないぐらいお腹がプルプルし始めた



しかも、しんどくなってくると腰が下がってきちゃうな、、、



うわ〜 今すぐにでも膝をつきたい、、、



残り30秒!
頑張ってください!



ここで膝ついたら、かなりダサいぞ!頑張らないと!



深呼吸、深呼吸! 呼吸を堪えて、なんとしても最後までやり切らないと!
ピピピピーーーーーーー!!(1分間を知らせるアラーム音)



はい、終了です!



「肘とつま先で自分の体を支える」というシンプルなエクササイズだけど、めっちゃしんどかったなぁ〜



こちらご自宅でも、簡単にできるエクササイズなので、ぜひやってください!



はい!



でも、トレーナーさんに「あともう少し!頑張って!」と声をかけてもらわなかったら、頑張れてなかったな。なんか昔の野球部を思い出した。



一人でやってたら、すぐに諦めてたと思う。これがパーソナルジムの良いところなのかな!
③スパイダーマンストレッチ(ストレッチ)



あっ!!! マジか!?



記録用に撮影していたカメラが、撮影できてなかった!!!



初めてのトレーニングで、カメラ操作も不慣れだった、、、次回から気をつけよう



ということで、ライザップさんのHPから引用させていただきます!
Vol.19 脂肪燃焼ストレッチ(スパイダーマン)https://www.hakuhodo-kenpo.or.jp/special/rizap/vol19.html
【スパイダーマンストレッチ】
《内容》
☞股関節周りの筋肉をほぐすストレッチ
《回数》
☞左右 5回ずつ



動作に合わせて呼吸を整えながら、伸ばしている筋肉を意識してあげてください!



これはストレッチだから、キツつくはないから助かる〜♪



でも、ビックリするぐらい体が硬くなってる。日々ストレッチもしてあげないと、ダメダメな中年男性の体になってるな、、、
④スクワット(下半身)
言わずと知れた キングオブエクササイズ!
下半身の筋肉を満遍なく鍛えられるトレーニング。





腰痛予防にトレーニングベルトを装着して行ったよ!
【スクワット】
《回数》
①20.0kg 10回 1セット(バーのみ)
②27.5kg 12回 1セット
③32.5kg 12回 1セット



3回目になると、さすがに疲れてきたけど、スクワットは野球部時代にもやったことあったので、意外とできたぞ!しかも姿勢を褒められた!
⑤スプリットスクワット(下半身)



最後に「スプリットスクワット」という種目をやっていきます!



スプリットスクワット?
それ、どんなやつですか?



太ももを集中的に鍛える、自重スクワットですね!




【スプリットスクワット】
《内容》
☞両足を前後に開いた状態でスクワットをする筋トレ
☞重心が大事な種目。前足の「かかと」に95%ぐらい体重をかけるイメージ。
☞前足が地面に対して直角にして下ろす。
☞「前足の前もも」「前足の太ももの裏側」「おしりの筋肉」に効いてくればOK
《回数》
☞片足15回ずつ 2セット



うわっ!これ、めっちゃキツいですね!!



シンプルな運動ですけど、かなりキツいかもです。





なんか後ろ足の前太ももが効いてるんですけど、それは良いんでしたっけ?



それだと体重が後ろにかかりすぎですね。後ろに逃げたくなりますけど、前足のかかとに体重をかけてあげてください!







正しいフォームでやると、しっかり刺激したい筋肉に効いてくるよ!



はい、10回!



うわ〜〜ダメだ!!!もう限界かもです!



あと5回、頑張りましょう!



これはキツい、、、、
2セット終了ーー!!!



お疲れ様でした!スプリットスクワットは初めてやった感じでしたか?



はい。いや〜ちょっと正直ナメてました。シンプルな動きなのに、こんなにシンドいとは、、、



意外にスクワットとかの蓄積が効いてますね。



初日トレーニング、お疲れ様でした! トレーニング後のストレッチも行ってあげてください。



はい、ありがとうございました。
帰宅中、まさかの筋肉痛で悶絶!!





いや〜意外とキツかったな〜。



38歳になって、運動もしてないと、こんなに動けなくなってるんだな。



しかも軽い筋肉痛だし、、、





なぬーーー!!!階段!?



ヤバい!! これ筋肉痛だとムリだぞ



足がプルプルして全然降りられない⤵︎⤵︎





いや〜どんどん抜かれてくわ〜情けない、、、



38歳、中年男子、頑張ります!
ということで、まだまだ初日トレーニングで大して厳しい運動をしたわけではないのに、帰り道、足がガクガクで帰れないという、悲しい中年男子でした、、、、
ライザップ 初日トレーニングまとめ
今回、初日トレーニングに行った内容は、以下の通り。
トレーニングは下半身メインのトレーニング。
- 踏み台昇降(フォーミングアップ)
- 1分間 ×2セット(両足分)
- プランク(体幹トレーニング)
- 1分間 ×2セット
- スパイダーマンストレッチ(ストレッチ)
- 左右 5回ずつ
- スクワット(下半身)
- ①20.0kg 10回 1セット(バーのみ)
- ②27.5kg 12回 1セット
- ③32.5kg 12回 1セット
- スプリットスクワット(下半身)
- 片足15回ずつ 2セット
初日トレーニングは、色々レクチャーをしてもらいながら、ゆっくり進めていったので、実質30分ぐらいのトレーニング時間。でも筋肉痛が出るぐらいの疲労度。
年齢の老いを感じつつも、正しいフォームで短時間集中してやるだけで、体感的にはかなりの効果があると実感!



次からも頑張るぞ!
コメント